1.

図書

図書
中井亜佐子, 吉野由利編著
出版情報: 東京 : 彩流社, 2011.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オリエンタリズムはいかに発現するか : シャセリオーの絵画作品の受容をめぐって 喜多崎親 [著]
フランスの「国民的料理」と女たち 中野知律 [著]
世紀転換期の古代女人像 : ホフマンスタール作『エレクトラ』 古澤ゆう子 [著]
19世紀イギリスの選挙法改正と「男らしさ」の定義 井川ちとせ [著]
『谷間の陰』のノラが表すもの 金井嘉彦 [著]
「堕落した女」と「聖女」 : アイルランドとイギリスを結ぶマグダレン言説再考 吉野由利 [著]
「国民」の創生 : 白い男たちの帝国 越智博美 [著]
合衆国が個人主義の国になったとき女はどうなるのか : 冷戦期の西部劇『シェーン』と『真昼の決闘』 三浦玲一 [著]
肩が踊りだす : 崔承喜について イ・ヨンスク [著]
「植民地/女性」を語ること : 謝雪紅の評伝・小説・自伝をめぐって 洪郁如 [著]
ヴェールの自伝 中井亜佐子 [著]
オリエンタリズムはいかに発現するか : シャセリオーの絵画作品の受容をめぐって 喜多崎親 [著]
フランスの「国民的料理」と女たち 中野知律 [著]
世紀転換期の古代女人像 : ホフマンスタール作『エレクトラ』 古澤ゆう子 [著]
2.

図書

図書
岩崎稔 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2005.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに : 「継続する植民地主義」の再審のために 李孝徳[著]
東アジアで「戦後」を問うこと : 植民地主義の継続を把捉する問題構成とは 中野敏男[著]
占領支配の構造とその変容 荒敬[著]
顕現する「国境」 : 沖縄与那国島の密貿易終息の背景 屋嘉比収[著]
占領軍への有害な行動 : 敗戦後日本における移民管理と在日朝鮮人 テッサ・モーリス-スズキ[著]
「反革命」秩序の形成と在日朝鮮人 崔徳孝[著]
コラム: 沖縄の人々と在日朝鮮人を繋ぐもの 崔真碩[著]
「戦後」を構成する暴力 米山リサ, 金富子, 李孝徳[著]
植民地期・解放直後の朝鮮における公娼認識 : 女性の身体をめぐるナショナリズムとジェンダー 金富子[著]
基地村の発生と展開 : ユングミ事件が突きつけること 尹京順[著]
忘れられた小説『灰色の丘』のこと : 「引揚げ」体験とジェンダー 成田龍一[著]
密航・民族・ジェンダー : 「在日朝鮮人文学」にみる<人流> 高和政[著]
暴力の表象と沖縄文学の「戦後」 : 1950年代をめぐって 宮城公子[著]
在日朝鮮人女性とは誰か 宋連玉[著]
コラム: 映像とジェンダー : 映画のなかの恋愛と自己同一性の流動性 酒井直樹[著]
植民地支配責任を定立するために 板垣竜太[著]
戦後詩と戦後歴史学 : 1950年代の叙事詩的渇望の史学史的文脈 岩崎稔[著]
怪物の影 : 「小松川事件」と表象の暴力 徐京植[著]
コラム: なぜ、この問いが可能になったのか : 沈黙を強いる構造的権力の変容との関連で 土佐弘之[著]
コラム: 権力の輻輳はいかに理解されたか : 異論として 朴裕河[著]
コラム: 異論として : 東アジアの「西側」から 鄭栄桓[著]
おわりに : 編者のひとりとして、最初の読者のひとりとして 大川正彦[著]
はじめに : 「継続する植民地主義」の再審のために 李孝徳[著]
東アジアで「戦後」を問うこと : 植民地主義の継続を把捉する問題構成とは 中野敏男[著]
占領支配の構造とその変容 荒敬[著]
3.

図書

図書
田中雅一, 中谷文美編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2005.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジェンダーとセクシュアリティの文化人類学 田中雅一著
男は狩りに、女は採集に? 今村薫著
父系、父権、遊牧、イスラーム 赤堀雅幸著
母系社会と権力 遠藤央著
宇宙と身体の共鳴 常田夕美子著
越境する女 : 市場を仕切る女性商人 小川了著
働く : 性別役割分業の多様性 中谷文美著
つがう : 結婚の多様な形 青木恵理子著
産む : 生殖観と子ども観の変容 鈴木七美著
育てる : 社会の中の子育て 中谷文美著
女になる、男になる : ジェンダー儀礼 田中雅一著
性をゆさぶる : トランスジェンダー 宇田川妙子著
開発は女性を解放したか 萩原なつ子著
病いへのまなざし : 日本におけるジェンダーとHIV/AIDS像の構築 佐藤知久著
マイノリティとジェンダー : 在日コリアン二世・三世の見合いから 李仁子著
ジェンダーとセクシュアリティの文化人類学 田中雅一著
男は狩りに、女は採集に? 今村薫著
父系、父権、遊牧、イスラーム 赤堀雅幸著
4.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 井上輝子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.7
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 上野千鶴子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.10
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 江原由美子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.11
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
井上俊, 伊藤公雄編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2010.1
シリーズ名: 社会学ベーシックス / 井上俊, 伊藤公雄編 ; 5
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 加納実紀代解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.2
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「近代」をひらく : 参考文献・読書案内 加納実紀代
生き方を求めて : 女性史研究の中から もろさわようこ
文献主義への抵抗 : 私のきき書き考 高橋三枝子
生きる場への視点 : 地域女性史の可能性 伊藤康子
ジェンダー概念の導入 : 歴史学とフェミニズム : 「女性史」を超えて 上野千鶴子
二項対立をこえて: ジェンダーの日本史(序言) 脇田晴子
意味空間を読む : 歴史・ジェンダー・表象 長谷川まゆ帆
語ること/解放されること : 中国における日本軍性暴力被害の調査・記録に取りくんで : 被害女性たちの「出口気」の意味を考える 石田米子
坑内の闇に抗して : 赤不浄 森崎和江
ハンセン病を生きる : 地面の底がぬけたんですより 藤本とし
房総の海を生活の場に : 海を渡った朝鮮人海女より 梁澄子, 金栄
生き抜いた者のリアリティ : サイパン帰りのたま子さん 川田文子
始動する「同化」 : 「帰俗」政策のなかのアイヌ女性 海保洋子
「帝国」のフェミニズム : 朝鮮植民地支配と女性 鈴木裕子
元気な銃後の女たち : 国防婦人会、その幻想の"革新"性 加納実紀代
「日本婦道」がもたらしたもの : 「同化政策」の結末 : 沖縄・座間味島の「集団自決」をめぐって 宮城晴美
「記憶」というイデオロギー : 満州における日本人女性の経験 : 犠牲者性の構築 古久保さくら
つくられた「男性」 : 明治天皇の御真影と男性美 武田佐知子
近代的「天職」の誕生 : 良妻賢母という規範より 小山静子
「風俗改良」という罠 : 村の娘たちの近代 : 処女会 古庄ゆき子
労働のジェンダー化 : OLの創造より戦時下の事務職 金野美奈子
売春女性の生きる権利 : 赤線従業員組合と売春防止法 藤目ゆき
明るい近代家族の構築 : 家族計画運動の多重的意味 田間泰子
「近代」をひらく : 参考文献・読書案内 加納実紀代
生き方を求めて : 女性史研究の中から もろさわようこ
文献主義への抵抗 : 私のきき書き考 高橋三枝子
9.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 井上輝子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.3
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メディアが女性をつくる?女性がメディアをつくる? : 表現とメディア研究のセカンドステージ 井上輝子
ビジュアル・イメージとしての女 : 戦後女性雑誌が見せる性役割 落合恵美子
新聞にみる構造化された性差別表現 田中和子
現実をつくりだす装置・イメージCM 鈴木みどり
性別分業批判・らしさ固定批判・性的対象物批判 加藤春恵子
絵本にみる女(の子)像・男(の子)像 藤枝澪子
フェミニズム出版、この一〇年 町田民世子
ニュースの送り手としての女性 小玉美意子
ニューメディアとジェンダー 村松泰子
日本における新聞「家庭面」のジャーナリズム 林香里
メディアにおけるステレオタイプとしての主婦像構成の規定要因 : 観察結果の考察 国広陽子
アニメの国 斎藤美奈子
高倉健の曖昧な肉体 斉藤綾子
「清き誌上でご交際を」 : 明治末期少女雑誌投書欄に見る読者共同体の研究 佐藤(佐久間)りか
消費社会の政治学 : 一九七〇年代女性雑誌の分析をつうじて 坂本佳鶴惠
宝塚というメディアの魅力 川崎賢子
なぜ少女は自分を「ぼく」と呼ぶのか 中村桃子
クリティカル・ディスコース・アナリシス : ニュースの知/権力を読み解く方法論 : 新聞の「ウーマン・リブ運動」(一九七〇)を事例として 斉藤正美
この批評に女性はいますか? : 男の批評を批評する 小谷真理
戦時下の婦人雑誌にみる女性イメージ 若桑みどり
サロメが見せるもの : 日本近代演劇における視覚性とジェンダー 加野彩子
メディアが女性をつくる?女性がメディアをつくる? : 表現とメディア研究のセカンドステージ 井上輝子
ビジュアル・イメージとしての女 : 戦後女性雑誌が見せる性役割 落合恵美子
新聞にみる構造化された性差別表現 田中和子
10.

図書

図書
落合恵美子, 赤枝香奈子編
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2012.2
シリーズ名: 変容する親密圏/公共圏 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
親密性の労働とアジア女性の構築 落合恵美子著
ケアワークの文化,文化をこえるケアワーク 藍佩嘉著
主婦の仕事・母の仕事 : オランダ社会における家事の文化とその変容 中谷文美著
インド都市中間層における「主婦」と家事 押川文子著
近代初期韓国における「新女性」の困難 : 「女性解放」と「賢母良妻」との関係に焦点を当てて 徐智瑛著
モダニティを売る : 1920 -- 30年代上海における「月份牌」と雑誌広告に見る主婦の表象 呉咏梅著
市場経済の転換期を生きる中国女性の性別規範 : 3都市主婦のインタビューを通して 鄭楊著
「公的労働と家事労働をうまくこなすには、三つの頭と六本の手が必要である」 : ベトナム「現代」女性のジレンマ クアット・チュ・ホン, ブイ・チュ・フォン, リ・バック・ズン著
農家の娘から外国人妻へ : ベトナムの移民送出コミュニティにおける結婚・移住・ジェンダー ダニエル・ベランジェ [ほか]著
業者婚をした中国女性の主体性と葛藤 郝洪芳著
シンガポールにおける海外出稼ぎ家事労働者の抵抗の諸相 上野加代子著
日本における移住セックスワーカー : 「社会的排除」に遭う変化の体現者 青山薫著
韓国の移民政策における多文化家族の役割 李惠景著
親密性の労働とアジア女性の構築 落合恵美子著
ケアワークの文化,文化をこえるケアワーク 藍佩嘉著
主婦の仕事・母の仕事 : オランダ社会における家事の文化とその変容 中谷文美著